令和7年 秋祭・殉国慰霊祭のご案内

境内ライトアップ演出による夜間参拝のご案内
秋祭・殉国慰霊祭を斎行するにあたり、当日は夕刻より境内のライトアップを予定しております。秋の夜長に、普段とは違う雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。
秋祭は稲の収穫の時期に春日さまの恩恵に感謝するおまつりです。もともと田園地帯であった春日神社の氏子地域の特徴をあらわしているおまつりと言えます。
そして、秋祭の日にあわせて、境内の慰霊碑前に祭壇を設け、殉国慰霊祭を斎行いたします。大東亜戦争に際し、新井宿地区より出征されて亡くなられた方々の御霊(みたま)をお慰めするおまつりです。地域の伝統行事であります春日神社秋祭が厳粛に斎行されますよう、氏子崇敬者の皆様からのご奉納を承っております。
令和7年 秋祭・殉国慰霊祭の日程
9月29日(土)
- 10時30分
秋祭(御本殿) - 11時
殉国慰霊祭(慰霊碑前) - 13時
和太鼓奉納:一部(和の杜スタジオめでたい) - 18時
和太鼓奉納:二部(和の杜スタジオめでたい) - 夕刻~20時
御本殿・境内ライトアップ演出
ご案内事項
- 和太鼓奉納(一部)は、20分程を予定しています。音が出ますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
- 和太鼓奉納(二部)は、15分程を予定しています。音が出ますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
- 雨天の場合、当日の雨の状況により、境内ライトアップ演出、和太鼓奉納は中止とさせていただきます。また、天候の急変により、境内ライトアップ演出の終了時間を早める場合がございます。